gardening– category –
-
クリスマスローズ フーリールビー 童仙房
~手に取らずにはいられなかった 新しいクリスマスローズ フーリールビー~ 2025/01/19 たまたま伺ったロビンガーデンで、前日に童仙房さんの講習会があったそうで、その時にたくさんのクリスマスローズたちが入荷していました。 童仙房さんのクリスマス... -
陽当たりの良い庭でも良く咲く優秀な花たち アジサイ編
~困るほどの陽当たりガンガンで 鉢植えでも頑張ってくれる優秀なアジサイ~ 2024/05/30 近年の天候でのガーデニング。。。なかなか難しい時代になってきました(^_^;) 極端に暑い、バケツをひっくり返したような豪雨、いきなりの氷点下! そんな中でも我... -
カンガルーポウ・セレブ Anigozanthos spp
~とっても個性的な容姿 オージープランツのカンガルーポウ~ 2024/04/22 購入日:2024/04/22 the Farm 学名:Anigozanthos spp ハエモドルム科 アニゴザントス属 (植物分類表 28b10.5_1) 原産地:オーストラリア南西部 特徴:半耐寒性多年草 樹高... -
夏越しがチャレンジになる植物のお世話のポイント
~土の違いだけで簡単に夏越し!~ 今までシクラメンなど、夏越しを試みていましたが上手くいかなくて(^_^;) ところが、土を変えただけで、置き場所を変えることもなく簡単に夏越しできてしまいました(≧▽≦) 毎年、毎年、無駄と思いながらも、シクラメンな... -
フィリカ プベッセンス ワフトフェザー Phylica pubescens Waft Feather
~光に反射して艶めく白い羽毛のような花弁がかわいい!~ 2024/03/09 購入日:2024/03/07 学名:Phylica pubescens Waft Feather (植物分類表 記載なし) 原産地:南アフリカ 特徴:半耐寒性常緑低木 樹高150cm 耐寒性:0℃以上 花期:12-3月 肥料:?... -
グレビレア ロブスタ Grevillea robusta
~近畿地方 グレビレア ロブスタの地植えOKでした~ 2024/02/13 約1年半が過ぎました 購入日:?? ガーデンセンター華遊 学名:Grevillea robusta ヤマモガシ科 シノブノキ属 (植物分類表 28c3.2_3) 原産地:オーストラリア (クィーンズランド州... -
庭でおススメのクリスマスローズの始め方
~庭でおススメのクリスマスローズたちの始め方~ 2024/02/11 個人的にクリスマスローズはとても大好きで(^▽^)/ 庭でおススメのクリスマスローズの種類や購入のタイミングや扱い方の結論は最後にまとめてあります(^▽^)/ その結論に至った理由を振り返ると... -
ミニパンパスグラス 矮性
~矮性パンパスグラスの鉢植え~ 2023/08/30 購入日:2023/?? ホームセンタームサシ 学名:Cortaderia selloana イネ科 シロガネヨシ属 (植物分類表 28b9.17_40) 原産地:南米の草原 特徴:落葉多年草 耐寒性:-2℃以上 肥料:植え替え時の元肥程度... -
ピカケ
~ハワイでの呼び名は ピカケ~ 京都高島屋のハワイのイベントで【プアケニケニ】と一緒に連れて帰ってきたのがこの【ピカケ】です。 ハワイの植物は、それぞれ物語があるところが本当に素敵です。 この【ピカケ】も多分に漏れずプリンセス・カイウラニが... -
プアケニケニ Pua Keni.keni Fagraea berteriana
~ハワイの固有植物 プアケニケニ~ 2023/8/05 たまたま通りがかったハワイのイベントで、見つけた初見の【プアケニケニ】です。 株が充実して花が咲くまで、3~4年はかかるそうです(^_^;) 植物分類表にも記載のない【プアケニケニ】 わかる範囲で頑張... -
大きな鉢に木を寄せ植え
~大きな鉢に木を寄せ植えしてみました~ 2023/06/05 一カ月前に【花市場】で購入した大鉢。 直径60cm、高さ68cm。 以前から木を使っての大きな寄せ植えがしたくて(^▽^)/ 何を植えようか。。。モデルになるような画像はないかと探していましたが、意外... -
アメリカハナズオウ フォレストパンシー
~フォレストパンシーの鮮やかな濃紅紫色のハート葉はとても明るくきれいです~ 2023/06/05 購入日:2023/06/04 花市場 学名:Cercis canadensis Forest Pansy マメ科 ハナズオウ属 (植物分類表 28c20.2_23) 原産地:北アメリカ 特徴:落葉樹 直立性... -
カリステモン ロッキーランブラー
~小ぶりで派手な赤いカリステモン ロッキーランブラーが咲きました~ 2023/05/24 購入日:2022/08/11 かしはら植物園 学名:Callistemon pearsonii Rocky Rambler フトモモ科 マキバブラシノキ属 (植物分類表 28c15.5_3) 原産地:東オーストラリア ... -
ストロベリーポットにガーデンストロベリーの植栽のコツ
~ストロベリーポットにガーデンストロベリーを植えました~ ストロベリーポットにやっと王道のストロベリーを植えました(^▽^)/ なかなか5つ購入するのが…そう価格的に難しく(笑) いつもてっぺんだけストロベリーにして、他の部分にハーブを植えたりなど... -
冬に枯れこんだ植物たち 見極め方
~冬に枯れこんだ植物を整理するのはもう少し待ったほうがいいです~ 寒さで枯れこんだ【メラレウカ レッドジェム】 この冬は驚くことに氷点下が何日かあり、我が家の庭の植物たちもかなりしんどかったようです。 不織布をまいた子達は大丈夫でしたが、今...
12