セロペギア キミキオドラ Ceropegia cimiciodora

目次

~キミキオドラはまるでヘビのよう 植物の多様性を感じるゾンビプランツ~

  • 購入日:2022/9/23 京都みどりのマルシェ
  • 学名:Ceropegia cimiciodora 
  • キョウチクトウ科 ケロペギア属 (植物分類表 28c31.5_10)
  • 原産地:南アフリカマダガスカル 熱帯アジア オセアニア 
  • 特徴:多肉植物 夏型 暑さに強く多湿NG 50cm~200cmまで成長する
  • 置き場所:風通しは必須 
  • 耐寒性:5~10℃以上 日当たりの良い所
  • 水やり:春~秋は乾いたらタップリ土に(底面給水も良い) 秋の終わりから徐々に減らし冬は月に1~2回(土の渇きが遅いため多湿を避けるが細根の枯死を防ぐため必ず水をあげる) 春から水やりを再開する
  • 肥料:植え替え時の元肥でOK
  • 病害虫:カイガラムシ→殺虫剤 ネジラミ→年に1回の植え替えで予防 予防で春にオルトランをあげてもよい
  • 植え替え:赤玉土小粒3・鹿沼土小粒3・ピートモス2・日向土小粒1・燻炭1に腐植チャージと観葉植物用の元肥を入れて、植え替え予定
  • 殖やし方:株分け 実生 葉挿し(生産者さんのお話では折れたのを挿しておくだけで簡単につくそうです)

《全体的な感想》

生産者さんのお話によると、日当たり具合で色合いが変わるそうです。

また、自生地に近づけるためにも室内観葉植物の足元に這わせるようにすると良いとのことでした。

なかなかなフォルム(笑)

まるまるヘビやん!(笑)

初めていらっしゃるお客さんは、いろいろな観葉植物の中に【キミキオドラ】を見たら確実にびっくりすること間違いなしでしょうね(^_^;)

でもよくよく見るとめちゃくちゃ小さな葉が付いていたり、星のようなお花が咲いたり…楽しいです(^▽^)/

めちゃくちゃ小さな葉!可愛いけど、なぜこんなサイズなんでしょう(・・?
きれいな★型の花 これはツボミ

~1年以上が過ぎた今の様子~

2023/11/11

仕立て方の正解がわかりません(^_^;)

とりあえず折れないように支柱に止めてみましたが…タオルウォーマーのようになってしまいました。

濡れるとますます爬虫類っぽい肌質になります(笑)

これは…かなり好みが分かれる見た目。

この春から秋にかけて戸外で過ごしてもらいました。

するとニョキニョキ伸びまくり、また株元からもいくつか出てきたのと、途中に、気根のような根が出てきました。

基本的には丈夫なタイプかと思います。

仕立て方の正解は…いつわかるのかなぁ(^_^;)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

植物とワンコとの生活を楽しんでいます。。。
植物もインテリアも道具類も、選ぶ基準は《めっちゃいい》《大好き》。
ちょっと偏ってるかもしれない。。。ブログです!

コメント

コメントする

目次