フリーセア サウンデルシーが直径80cm超え!?

目次

~我が家のサウンデルシーがいきなり大きくなった驚きの理由!~

★10年前 エアプランツとして売られていた!

今ではホームセンターなどでも見かけるようになったサウンデルシーですが、当時、梅田のグランフロント大阪で初めてみたサウンデルシーはエアプランツ扱いで、カラカラに乾いてシナシナで棚に横たわっていました。

サイズ…女性の握りこぶしよりひと回り小さいくらい

価格…覚えていない

名前…店員さんもわからずエアプランツとだけ

スマホで調べてもわかりませんでしたが、気になり連れて帰ることに。

エアプランツと信じて水をかけては水をきってガラスの器に飾っていました。

タンクブロメリア扱いで育てると...

弱々しいまま二か月が過ぎ、ずっとエアプランツとしての育て方に疑問??モヤモヤ。。。

いくつか園芸店をめぐっている時に、たまたま見かけたタンクブロメリアたちと葉が似ている?!

早速、小さい鉢に立てて置き(根がないので置くだけ)水を注いでみました。

すると、みるみるうちに元気になり、どんどん成長して直径30cmほどになりました。(≧▽≦)

あるコトがきっかけでいきなり大きく!

直径30cmほどで数年リビングにいてたサウンデルシーですが、いきなりグングン成長して直径80cmを超えた要因は肥料です!

いや…『生き餌』と表現したほうが正しいかも…その『生き餌』とは巨大なムカデのことです。

ある夜、何気なく見ると長い葉の縁いっぱいいっぱいに沿うように15cmはある何かがしがみついている!Σ( ̄□ ̄|||)

ここからは、その瞬間の私の頭の中の声です。

ウソッ!ムカデ?こんな大きいのがどこから出てきた?

いや、それより早くやっつけないとうちのワンコたちが危ない!(女の子のパピヨン二匹)

殺虫剤?あかん!サウンデルシーまで死んでしまう!

熱湯?あかん!サウンデルシー死ぬ!

ハサミで切るしかない!

仕留め損ねたら逃げられてしまう!

バッツリ葉ごと切るのが確実か!

ここまで育った葉を切るなんてイヤ!

何が何でもムカデだけを切るしかない!

次の瞬間ハサミを手にして!!!ムカデだけを瞬殺するプレッシャーを背負いながら…バチン!

半分床にボト!ギャー!

見失わないように(動きまくるんですよぉ)ハサミを乗せてガムテープを取りに行き、ガムテープに引っ付かせてゴミ箱へ。

さて、残りの半分は?サウンデルシーの葉の根本、水の溜まっているエリアに落ちたところまでは確認しているので、水を勢いよくかけて流せばいいかと浴室へ持っていきシャワーをガンガンかけてみましたが出てこなくて。

水圧で奥に挟まったのかなぁと思いましたが、すでに気力を使い果たしていたため、翌朝、明るいところで探すことに。

翌朝、探してみたのですがわからず、そのままで置いておきました。(あまり見たくないのが、本音(^_^;))

それからしばらくして、サウンデルシーの横を通るたびに「最近、葉があたるよねー」なんて話していましたが、ふと、やたら大きくなってない?と思い測ってみると直径80cmを超えていました。Σ(゚Д゚)

それまで、定期的に観葉植物用の液肥をあげていましたが、それで直径30cmです。

この直径80cm超えは大きすぎる!なぜ?となったときに…そう…『ムカデ』しか考えられず。

よく見ると一枚の葉の根元の一部が色が黒い、葉の変色? ではなく、黒く色づいてる? ムカデが栄養になったアト?

効く肥料とは!?

結論、動物性の肥料が効く!『生き餌』がめちゃくちゃ効く!というコトになりました。

確かに、自然界で植物たちは光合成だけでなく虫の死骸や鳥のフンなども栄養にして生きていることもありますよね。

(エアプランツもそのようですが)

それと同じなのかなと思いました。

室内にいてるとそのような栄養はなかなか取れずにいて、今回の事件はサウンデルシーにしたら、めっちゃラッキー(^^♪てな感じなのかも。

なので今後は液肥だけでなく、『生き餌』はさすがに無理ですが、完熟牛ふんなどあげてみようかと思っています。

2022/8/31
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

植物とワンコとの生活を楽しんでいます。。。
植物もインテリアも道具類も、選ぶ基準は《めっちゃいい》《大好き》。
ちょっと偏ってるかもしれない。。。ブログです!

コメント

コメントする

目次